インスタグラム開設のお知らせ
この度、むかばき青少年自然の家のインスタグラムを開設しました。
野外での活動の様子や行縢山周辺の自然、主催事業の情報など、むかばきをより身近に感じていただけるような内容を発信していきたいと考えています。
随時更新いたしますので、是非ご覧ください。
この度、むかばき青少年自然の家のインスタグラムを開設しました。
野外での活動の様子や行縢山周辺の自然、主催事業の情報など、むかばきをより身近に感じていただけるような内容を発信していきたいと考えています。
随時更新いたしますので、是非ご覧ください。
令和3年7月23日(金)~25日(日)の2泊3日で「むかばきひとり旅Ⅰ」を開催しました。
宮崎県青少年自然の家における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づき運営いたしました。
今回は「キャンパーになろう!」をテーマに活動を行いました。
1日目のアイスブレイクでは班員の名前を覚えながら3日間の班の目標を決めました。
午後は5つのキャンプスキルを体験しました。
【雲の様子から天気を読む】
【薪組み】
【メタルマッチで着火に挑戦】
【イラストを見ながら危険予知トレーニング】
【テントの張り方・畳み方】
1日目の夜の活動は天体観測!竹串がしなるほどの特大サイズ!
令和3年5月3日(月)、5月4日(火)の2日間で
むかばきオープンデーが開催されました。
今回のオープンデーは、新型コロナウイルス感染症対策として
①2日間の分散開催
②事前予約制
③募集地域限定(宮崎県北部在住の方のみ)
という制限の中での準備・開催となりました。
5月3日、5月4日ともに天候に恵まれ、
終始気持ち良い陽気に包まれました。
ブース内容は・・・
今回の目玉の一つでもあった「たき火&マシュマロ焼き」
通常より約3倍ほど巨大なマシュマロを
焦げないように気を付けつつ焼いて食べたり・・・
防災体験 火事(煙)の中はどんな景色? を体験できる
「もくもく忍たまハウス」
子どもよりも熱中するお父さん・お母さん続出!
火起こし体験(まいぎり式火起こし&メタルマッチ)
(学校団体でも、子どもたちよりも熱中する先生がチラホラ・・・笑)
自由に遊べる「どんぐりパーク」
(むかばきに来た幼稚園・保育園がよく行ってくれる活動です。)
館内では創作活動「プラホビー」に「館内展示コーナー」
番号とぬる場所がリンクするちょっと変わったぬりえが好評でした♪
この時間帯でもできるんです! 「お昼の天体観測」
太陽と金星を観測しました。
その他出店として、
木工教室「延岡木青会」のラックづくり
「ガーデニングRUI」の多肉植物の鉢植え
軽食コーナーの
「nico」「川原いちご農園」「七香うどん」
盛り上げていただきました!
今回ご参加された来場者の方にも、2週間前からの検温や体調管理等のご協力をいただき、無事にオープンデーを迎えることができました。
皆さまのご協力があってこそ開催できたオープンデーです。
本当にありがとうございました!
令和3年4月18日(日) 「すまいる家族大集合Ⅰ」を実施しました。
この日は、終日とても美しい青空に恵まれました。(ちょっぴり風の強い日ではありましたが、、、)まことに残念ながら、今回は延岡市内のみの参加となってしまいましたが、参加された5家族のみなさんは、とても元気に過ごしていました。森たんけんやたき火、どんぐりパーク(遊びコーナー)など、自然たっぷりの家族時間を満喫していただけたのではないでしょうか。。。♪ 以下に活動報告をいたします。
◆アイスブレイキングゲーム(ゲーム、自己紹介)
◆森たんけんゲーム
むかばきの森の中を周りつつ・・・たき火や動物、植物に関するクイズに挑戦!
◆家族タイム(たき火、どんぐりパーク)
たくさんたくさん遊んで、たき火でおやつも楽しんで・・・♪
あっという間に時間は過ぎていきました。
次回は9月に実施予定です。
次回も「お外」を意識した活動を計画予定です!
よろしくお願いいたします。
令和3年2月14日(日)に、「すまいる家族大集合Ⅱ」を実施しました。
緊急事態宣言解除後、感染症対策を万全に講じたうえでの開催となり、県北から8家族31名の方にご参加いただきました。
今回は、「家族タイム」を設け、各家族でたき火やたんけんゲームなど、自由にその時間を過ごしていただきました。
アイスブレイキングゲーム(家族紹介タイム)
野外で実施予定であった「たんけんゲーム」では、館内での実施となりましたが、望遠鏡を使っての疑似バードウォッチングに挑戦!子どもたちは、ごつごつ大きな双眼鏡をよいしょ!と持ち上げて、窓の外をウォッチング。「あの鳥は何だ・・・???」と一生懸命でした。
たんけんゲーム(望遠鏡で外をのぞいてみると・・・)
炊飯棟で実施した「たき火」では、マシュマロや焼き芋だけでなく、家族ごとに持参された食べ物(りんごやチーズなど)を自由に焼いて、ゆったりとしたおやつタイムを過ごされました。
夜は天体観察の予定でしたが、雨天のため、火星の話を中心とした星のおはなしに変更となりました。
最後に・・・
朝からしとしとと降り続く雨、時折激しい雨と風にも見舞われつつ・・・「わぁすごい雨・・・」嘆きながらではありましたが、むかばきの森は、そんな日こそ、まるでジブリの世界♪でした。
次年度も、まだまだコロナ禍ではありそうですが、自然の中で活動することで、
家族のきずなを更に深めることに少しでもお役に立てれば・・・と所員一同思っております。
令和3年度も、「すまいる家族大集合」を実施予定です。よろしくお願いします!
2月27日(土)~28日(日)の1泊2日で「むかばきひとり旅Ⅰ」を開催いたしました。
宮崎県青少年自然の家における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づき運営いたしました。
感染症拡大の影響により、開催日の延期や日程の短縮を行いながらの実施となりましたが、例年とは一味違う冬のむかばきならではの2日間となりました。
今回のテーマは「仲間と協力し スキルを身に付け 野外炊飯を達成する」です。
1日目は、2日目のカレーづくりにむけて班のチームワークを高めつつ安全確保などの「知識」と火を扱う「スキル」を獲得する活動を行いました。
アイスブレイクの様子
野外探検の様子
班ごとにコースを回りながら、安全確保に関する問題や火に関するチャレンジに挑戦しました。
探検の点数に応じて、それぞれの班へカレー作りで使用する「マッチ」が手渡されました。
たき火体験の様子
薪の順番や火のおこし方、火の強さの調節など説明や実験を交えながら体験しました。
たき火の暖かさや自分で焼いたマシュマロが思い出に残った様子でした。
作戦会議シート
野外炊飯の様子
12月5日(土)~6日(日)にむかばきひとり旅Ⅱを開催いたしました。
尚、このむかばきひとり旅Ⅱは新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づき運営を行いました。
今回のむかばきひとり旅Ⅱのテーマは「自分のことは自分でしよう!」です。
最初は、子どもたちの緊張をほぐすアイスブレイクゲームです!
一緒になった班の友達の名前を覚えたり、呼び合ったりするゲームを通して親交を深めます。
午後のゲームは「怪盗Xからの挑戦状」
様々なゲームに挑戦し、自分たちで怪盗Xが隠したとされる宝物を見つけに行きます。
林の中に入り様々なクイズを解くファーストステージ、宝物庫の鍵を自分たちで作り出すセカンドステージ、そして宝物を入手するファイナルステージにそれぞれ挑戦しました。
班の中で友達同士の名前を呼び合ったり、得意分野を生かしあう姿がとても多く見られました!
夜の活動はキャンプファイヤー!
全員でダンスを踊ったり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。
おやつとして食べるマシュマロももちろん自分たちで焼きました!
2日目は、オリジナルマグネット作りです!
この2日間を思い出に残そうと集中して取り組んでいました。
たくさんの力作、名作ができましたよ!
その他にも、この2日間で共同でのお風呂の使い方や部屋の片づけ、自分たちの荷物の片付けなど生活の中でもたくさんのことに取り組み、頑張った子どもたち。
最後は、そのがんばりが今後の自信につながるように表彰を行いました。
今回参加してくれた子どもたちのこれからの成長と活躍を、このむかばきの地から応援しています!
またのご参加心よりお待ち申し上げます。
11月21日~22日の1泊2日で英語村を開催しました。 今回は宮崎県青少年自然の家における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づき運営を行いました。 小学生24名の参加者と英語を専門とする大学生のボランティア、そして外国人講師の先生、沢山の仲間と、 どきどきわくわくな2日間の始まりです。 1日目、参加者は英語村特製のパスポート片手にむかばきへ。 英語のあいさつや自己紹介で入村審査を受けました。 |
緊張した表情だった参加者も大学生が企画したアイスブレイクを通して笑顔に。 自己紹介や簡単なゲームを英語を折り混ぜた内容で行い、とても楽しい時間になりました。 |
午後からは桃太郎の英語劇に挑戦!各グループ、担当になったシーンを一生懸命練習していました。 英語の発音や体の動きを、1つ1つ外国人講師と一緒に確認しながら取り組みます。 |
2日目の朝は行縢山を見ながら英語版のラジオ体操! 少し冷たい風を感じながらも、体はポカポカと温かくなりました。 |
午前中、昨日練習したことを思い出しながらリハーサルを行い、午後はさっそく緊張の発表会です。 最初は、ゆっくり読み上げることがやっとだった参加者も、劇の時にはスラスタと大きな声でセリフを言うことができました。短い練習時間の中、本当によく頑張りました。 |
最後、同じグループの友達や外国人講師、ボランティアと「Good bye!」「See you again!」と挨拶を交わして帰っていきました。今回の事業が参加者にとって英語を好きになるきっかけになっていれば幸いです。 またのご参加、心よりお待ちしております。 |
10月25日(日)むかばき青少年自然の家 まつり
「むかばき秋のプチまつり」が開催されました。
今年は規模を縮小して開催する方向になったため、
90組限定の事前予約制と例年のまつりとは違う方法で行う形と
なりましたが、
多くの方々にご参加いただきました。誠にありがとうございます。
開催当日はお天気も非常によく、熱さが感じられるほどの晴天で
ご参加いただいた方々には、90分間と限られた時間ではございま
したが、自然を満喫していただけたと思います。
むかばきの自然を満喫できるゲームコーナーでは
「秋のハイキング」や「怪盗Xからの挑戦状」という挑戦型のゲー
ムや
自然の中で十種類以上のゲームが楽しめる「どんぐりパーク」が体
験できました。
創作コーナーでは
「プラホビー」をはじめ、
木青会さんご協力のもと「キューブラック」の作成、
ガーデニングRUIさんでは「多肉植物のデコパージュ」を作成する
ことができ
自然の探検と創作が一度に楽しむことができ、充実したお時間を過
ごされている
姿をみることができました。
また軽食コーナーでは4店のお店に出店していただき、
すがはらさんではカレーとから揚げ
nicoさんでは種類が豊富なコーヒー
霧子乃里さんでは珍しいたけのこ寿司やフライドポテトなど
川原いちご農園さんではいちごをふんだんに使用したソフトクリー
ムなど
どのお店もとても美味しく味わえることができました♪
今回は新型コロナの影響で規模を縮小して開催する運びとなりまし
たが、ご参加いただいた方々、出店にご協力いただいた方々
誠にありがとうございました。
また例年通りのまつりが開催できることを願って、
より良い運営に努めていきますので、
またのお越しをお待ちしております。
2月22日(土)「きらきらナイトⅠ」を開催いたしました。
星の案内人である黒田さんを招き、生の星空をみながら分かりやすく
お話していただきました。
この日は天候に恵まれ、満天の星空でした。
きっと参加していただいた方は満足いただいたのではないかと思います。
いかがでしたか?
テラスでは冬の大三角、冬のダイヤモンドの観測を中心に
ドームでは散開星団、冬のアルビレオの観測でした。
2月29日(土)「きらきらナイトⅡ」につきましては
コロナウイルス感染防止の為、中止とさせていただきました。
定員を超える申込みがあり、開催をしたかったのですが皆様の
安全を優先に考えての決断でした。ご理解ください。
次年度も「きらきらナイト」企画します。
たくさんの申込お待ちしてます♪